我が家(団地)の修繕工事の足場が解体されていることに期待して帰宅したが、残念だった2018.10.4

こんばんは。

kazumiです。

出勤前に、家の前を見上げると、足場の解体が昨日より少しずつすすんでいました。
そんなことから、帰宅したら北側の足場解体が終わっているかな?と期待をしてました。

台所側の足場解体に期待!

しかし残念、あともう少しなか?くらいでした。まだ、台所側はまだ薄暗いんです。
明日こそはと期待しちゃいますよ。

我が家は昔ながらの団地です。築50年以上なんです。今までに1度位は修繕したかな?
もうあちこちでガタがきており、どうするか?建て替えるのか?とかなりもめてました。結局、入居している方の多くが、高齢者であることから、建て替えではなく、修繕ということになりました。

今年の4月頃から、修繕工事がはじまっていました。
ベランダ側から足場組み、その後はシートに覆われて、家の中は薄暗かったです。しばらくしてから反対側も足場→シートに覆われて、家の中全体が暗く、昼間でも明かりをつけることが多かったです。

残念でしたが、明日に期待!

明日に足場解体とシートが外れていることに期待します。

そうなれば、台所の電気も昼間はつけなくてよさそうです。
あともう少しね。

台所が明るくなると、テンションもあがりますからね。業者さん、よろしくお願いしまよ。

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうごさいました。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

アバター画像

村田 佳寿美

2024年4月より地域密着型デイサービスにて生活相談員兼介護士として勤務。2023年8月より介護事業所認知症型通所介護デイサービスにて介護士兼生活相談員として勤務。医療従事者24年、大学病院・クリニック・一般病院・急性期総合病院に勤務していました。ケガをしたり病気になったり、患者経験もあり、その経験が仕事に活かせています。いつの間にか人と関わることの楽しさを覚えてました。
このブログでは、私自身の経験、健康な身体づくり、介護職側や利用者家族側、医療従事者側や患者側の両方からの目線での気付き、日常生活の記録などをアウトプットしていきます。
このことが、他の方に参考になれば、幸いです。

介護福祉士
レクリエーション介護士2級
普通救命講習(自動体外除細動器業務従事者)
健康管理士一般指導員/健康管理能力検定1級
がん支援センター相談員基礎研修知識確認コース受講修了