パソコン作業いつもは教えてもらうばかりだけどスタッフに教えられて喜ばれたことがとても嬉しかった2020.8.18

おはようございます。

ここの所パソコン作業が、相方さんに聞かなくても、出来るようになり、嬉しく思っているkazumin(@kazumi16com)です。

いつもは教えてもらうばかりですが、昨日2020.8.17、非常勤ナースに教えることがありました。
その時のことを書いてみますね。

はじめに

今回、教えられたことは、院内の連絡事項、提出など様々なことをするツールでの回答でした。

どんなものか?

看護部からナースへのアンケート。2ヶ月に1度だったか。確か6月にも教えたなあ。
アンケートに答えた後、看護部へ提出する手順書を持っていたので、一緒にみながらやれました。

アンケートのExcelブァイルを開いて編集を有効に

アンケートのExcelファイルの編集を有効にしてからアンケートに答えます。

このファイルの編集を有効にしないと、画面が変わりません。そこからのスタートでした。

Excelファイルを名前付けて保存

これは簡単に出来ました。良かったあ。

内部メールを利用してファイルを添付する

名前付けたファイルを添付する所が、難しかったようです。
何度か説明しましたが、理解することが難しかったようです。

そういえば、私もはじめの頃は、そうでしたね。

説明をしたけど、メモをとられてなかったので、きっと次の時も教えることになろうかと。

そういう自分も半年前では、他のスタッフに助けを求めてましたね。

この工程は、普段やることが多くなっているので、当たり前の作業です。

最後に

「ちょっと今きいてもいいですか?」なんて、言っていたのに。今では、「こんな感じに仕上げてみたのですが、いかがですか?」てね。

人から教わり、人へ教えることで、さらに自分にも良い影響をもたらしますね。
教えた相手が喜こばれると、自然と自分も嬉しいですよね。

自分に余裕がある時は特に、そう感じられます。余裕がない時でも、その対応が出来ると良いです。

帰り近くだったので、気分良く仕事を終え、帰宅出来ました。

今後も、自分が出来なかったことが、出来るようになり、それを出来ない人に教えること、続けていきます。

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

アバター画像

村田 佳寿美

2024年4月より地域密着型デイサービスにて生活相談員兼介護士として勤務。2023年8月より介護事業所認知症型通所介護デイサービスにて介護士兼生活相談員として勤務。医療従事者24年、大学病院・クリニック・一般病院・急性期総合病院に勤務していました。ケガをしたり病気になったり、患者経験もあり、その経験が仕事に活かせています。いつの間にか人と関わることの楽しさを覚えてました。
このブログでは、私自身の経験、健康な身体づくり、介護職側や利用者家族側、医療従事者側や患者側の両方からの目線での気付き、日常生活の記録などをアウトプットしていきます。
このことが、他の方に参考になれば、幸いです。

介護福祉士
レクリエーション介護士2級
普通救命講習(自動体外除細動器業務従事者)
健康管理士一般指導員/健康管理能力検定1級
がん支援センター相談員基礎研修知識確認コース受講修了