紙に書くことで自分と向き合うことが出来たからやりたいことが見つかった2023.5.18

2023年3月中旬頃から今後のことを考えるようになったkazumin(@kazumi16com)です。このままでいいのだろうか?そして今の職業、職場でいいのだろうか?などと考えていると、やらなくてはいけないものも手に付かずになっていました。

このままでいいのだろうか?と私と同じ様に考えている方、悩んでいる方に役に立つと幸いです。

何からはじめたの?

紙に書き出す

職務経歴書みたいに、現在の仕事のことの仕事内容を詳しく、年月、携わった活動やプロジェクトなどの実績紙に書き出してみました。

振り返りが出来る

転職が数回あった為、書く内容が多く大変でしたが、書いている内に私ってこんなことができるんだあ。そういえばこの時はこうだったんだと振り返りが出来ました。

職務経歴書を作成

紙に書いた職務経歴書をパソコンで作成しました。何度も修正する為、パソコンは便利です。少しの修正ならiPhoneでもできました。ざっくりですが、職務概要、職務経歴(学んだことや資格取得等も含めて)、自己PRを盛り込みました。

さいごに

紙に書き出すこと、職務経歴書をパソコンで作成したことだけで、私はキャリアの棚卸しで今後やりたいことが見つかり、行動することが出来ました。

そして、後押しされたのは、LPL認定カウンセラー試験のクライアント役を受けた時のことです。このままでいいのか?転職することがいいのか?今まで我慢してきたことなどを話すことで、私の迷いはない、転職する確信が持てました。カウンセラーさんの引き出し方これがドンピシャでしたのでびっくりでした。この時は偶然ではなく、必然だったのですね。

大変かと思いますが、自分と向き合うことが出来るので、オススメです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

アバター画像

村田 佳寿美

2024年4月より地域密着型デイサービスにて生活相談員兼介護士として勤務。2023年8月より介護事業所認知症型通所介護デイサービスにて介護士兼生活相談員として勤務。医療従事者24年、大学病院・クリニック・一般病院・急性期総合病院に勤務していました。ケガをしたり病気になったり、患者経験もあり、その経験が仕事に活かせています。いつの間にか人と関わることの楽しさを覚えてました。
このブログでは、私自身の経験、健康な身体づくり、介護職側や利用者家族側、医療従事者側や患者側の両方からの目線での気付き、日常生活の記録などをアウトプットしていきます。
このことが、他の方に参考になれば、幸いです。

介護福祉士
レクリエーション介護士2級
がん支援センター相談員基礎研修知識確認コース受講修了
健康管理士一般指導員/健康管理能力検定1級
普通救命講習(自動体外除細動器業務従事者)