疲れがほとんど残っていないのは持久力・筋力アップしていたことだけではないのか・睡眠時間もあるかな? 2019.1.23

おはようございます。

療養中のkazuminです。

23日(水)に書こうと思っていた記事なんですが、22日(火)のことが書けていなかったので、そちらを優先しました。
その後に書けば良かったのですが、寝落ちしそうだったので、あきらめました。
余計な時間もかかるし、しっかり睡眠時間時間の確保も必要なのでね。

はじめに

今日もなみなみコーヒーでスタート。この時間、楽しみ。そして、なみなみコーヒーにしたいがために、工夫してみるんです。
いい感じのなみなみコーヒーです。これで、気持ち良い1日のスタートが出来ます。

シーツ交換日の水曜日

普通は業者の方が手際よく、朝の9時過ぎからやってくれます。
今日から、リハビリ目的として、自分でやることになりました。
業者のかたは、いいんですか?と少し不安そうに。
受け持ちの理学療法士さんの見守りで、やりました。
大丈夫ね。来週からもやりましょう。と。
また1つ、課題が増えましたね。

理学療法からのスタート

受け持ちさんの理学療法からはじまりです。ストレッチをしてもらい、ほとんど筋肉疲労もないですね。あれだけ、階段の昇り降りしたのに。すごいです。
わーい、褒めて貰えた。っていうが、自分でポジティブにとらえただけかも。

その後9時30分からはラジオ体操に参加です。

ここの所、ストレッチが出来ているため、動きが変わりました。確実に可動域が広がっていることです。
本当に気持ちいいですよね。

次まで時間が空きます。

昨日の疲れが残っていないといっても、少しはありますからね。
ほんの少しだけ、休憩しました。
手先だけ使って、カッパ作りの1部を作ってました。

作業療法は昼前ラスト時間

受け持ちさんはいるけど、この時間は他の方でした。私を担当するのは初めましてでした。
ストレッチからやってもらい、左腕がはっているので、そこを重点的にしてもらいました。
寝たままで、ボールを使い、肩甲骨のトレーニングです。
私、肩甲骨周りが硬いんです。リハビリやり始めた頃は、くっっいているのをはがすのが大変でした。
午前と午後のストレッチをしてからは、だいぶほぐれてきたので、もっとやっていかないとです。

残り時間で、犬のクラフトセントバーナードを仕上げました。
耳としっぽを切って貼るだけです。

このクラフトは立体なので、のりをつけて、貼るのが思った以上に大変なんです。
見ていると、簡単に出来そうにみえるんですがね。
やっと完成しまた。

午後の作業療法

こちらは受け持ちの作業療法士さんです。昨日の外出の話を受け持ちの理学療法士さんと話をしていたらしいです。村田さんの方が元気だったよ。とのことでした。これもなんだか、嬉しいです。
まあそれだけ、リハビリして回復してきているんだなあと、しみじみ感じました。
特に受け持ちさんは、ここに来た時の最初を知っているからこそ、わかるんですよね。

いつも通り、軽めにストレッチをして、棒筋トレ、寝ながらと座ってと。回数が増えてきているんだよね。10回を6セットか、7セット。座ってやると、抵抗がでるため、少しだけきつく感じます。

その後は折り紙のカッパ作りです。
6段目を作って、終わりました。
少しずつ胴体が出来て来るのが楽しみです。
でも完成までにはかかりますからね。

今日ラストのリハビリ

今日のラストは受け持ちさんの理学療法です。
まずはじめはスーパーまで、行きました。この道はもう、楽に歩くことが出来ます。
今日は食料品売り場を見ることが出来ました。このお陰で値段の確認が出来、メモちゃいました。
30日に料理を作ることになっているので、値段確認が出来たのは助かりました。
これで、予算通りに2品作れそうです。

帰ってきてからは、座ってできる、筋トレをやりました。これもほぼ毎日やっているので、どれが苦手かわかります。
受け持ちさんを車椅子に乗せて、病棟を4周ほどして終わりました。

終わってからは、来週30日料理作ることで、電卓たたき、いろいろ考えてました。
そんなことしていたら、パソコン入力練習に間に合わなくなってしまいた。
まあ、仕方がないわ。明日でも合間ぬって、やりましょう。

最後に

1日があっという間に過ぎて行きます。
いろいろやることが、増えています。そな中で優先順位を決め、修正もする能力もつけて、やっていくことが、必要ですね。今から、そうやっていかないと、退院してから、自宅に帰ってからが大変になるんですから。

アイキャッチ画像は朝の1枚、こんな雲を見たのははじめてかな?
レタッチ前の写真

レタッチ後の写真

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

アバター画像

村田 佳寿美

2024年4月より地域密着型デイサービスにて生活相談員兼介護士として勤務。2023年8月より介護事業所認知症型通所介護デイサービスにて介護士兼生活相談員として勤務。医療従事者24年、大学病院・クリニック・一般病院・急性期総合病院に勤務していました。ケガをしたり病気になったり、患者経験もあり、その経験が仕事に活かせています。いつの間にか人と関わることの楽しさを覚えてました。
このブログでは、私自身の経験、健康な身体づくり、介護職側や利用者家族側、医療従事者側や患者側の両方からの目線での気付き、日常生活の記録などをアウトプットしていきます。
このことが、他の方に参考になれば、幸いです。

介護福祉士
レクリエーション介護士2級
普通救命講習(自動体外除細動器業務従事者)
健康管理士一般指導員/健康管理能力検定1級
がん支援センター相談員基礎研修知識確認コース受講修了