家にいれば掃除機をかけるのですが、3ヶ月ぶりかにかけてみると、重たいし、かなりの運動量になることに気付いた2019.2.2

 

こんばんは。

療養中のkazuminです。

はじめに

生活のことを退院までに、どんどんやっていくことになっています。
よくもまあ、いろんなことがでできますね。
もちろん、それぞれ必要なことをですよ。
もう一度、調理訓練をやりましょうとのことで、日にちが2/9(土)に決まりました。早っ。今回は1品でいいらしい。さて、何を作ろうか?野菜炒めにするつもりだけど、また、チラシとにらめっこしないのと、作り方も復習しないといけません。

掃除機をかけたよ

家に帰って困らないようにしてくれる
掃除機、家のはコードレスなので、持ち運びには楽ちんです。少し重さはありますね。ハンド式にもなるので、パッパっと気になるところはハンド式で終わられせてしまいます。
今回、リハビリでやったのは、コードをコンセントにさし、本体も運ばないといけないタイプです。
皆さんがリハビリをやっている時に、机の合間、ベッドの合間を掃除してみました。距離感がなくて、途中でコンセントからコードが外れてしまいました。
やってみて、感じたことは、家に帰ってやるには、いっぺんには難しいかな?

椅子に座って風船をラケットを使い打ち合い50回

ラケットを使うものは、ある程度はできます。今回やったのは、卓球のラケット、バトミントンのラケットです。
どちらも持ち方や打ち方で変わりますね。リハビリなので、左右どちらでもやりますよ。左でも上手く打てるようになっています。

予期もしていなかった園芸活動

あんまり興味がなかった園芸活動・みんなとやってみるとなんだか楽しかったんです。

園芸活動6名のかたが集まり、もちろん受け持ちの作業療法士さんがついての参加でした。元の植物の名前を忘れてしまいましたが、多肉植物を6名ぶんの株分けをやって下さりました。

テーブルに新聞紙を広げて、器に元々入っていた土とプラスする土を混ぜて、いい感じに植えるのです。
こんな土いじりしたの、いつぶりかな?記憶がで出来ません。
手袋用意してくれてましたが、土の感触を確かめたく、素手でやりました。

みんなでやると、楽しいですね。
これから、増えてくることを期待して、陽の当たるところに置きます。

ココ最近、正面玄関入った所に、果肉植物がベンチの上に置いてあるのをみていました。
まさか、自分の果肉植物があるとは。なんだか楽しみですね。

新しいものって、神経使うし、意外と体が疲れますね。

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

アバター画像

村田 佳寿美

2024年4月より地域密着型デイサービスにて生活相談員兼介護士として勤務。2023年8月より介護事業所認知症型通所介護デイサービスにて介護士兼生活相談員として勤務。医療従事者24年、大学病院・クリニック・一般病院・急性期総合病院に勤務していました。ケガをしたり病気になったり、患者経験もあり、その経験が仕事に活かせています。いつの間にか人と関わることの楽しさを覚えてました。
このブログでは、私自身の経験、健康な身体づくり、介護職側や利用者家族側、医療従事者側や患者側の両方からの目線での気付き、日常生活の記録などをアウトプットしていきます。
このことが、他の方に参考になれば、幸いです。

介護福祉士
レクリエーション介護士2級
がん支援センター相談員基礎研修知識確認コース受講修了
健康管理士一般指導員/健康管理能力検定1級
普通救命講習(自動体外除細動器業務従事者)