おはようございます。
療養中のkazuminです。
いつからか、私のまわりで、なみなみコーヒー、ハイパーなみなみコーヒーを楽しんで朝にコーヒーを飲んでいるブロガー達がいます。楽しんで飲んでいるのは私だけかも知れませんが。
ことのはじめは、私にとって、ブログの師匠でもある、立花岳志さんたっちーの朝ごはんでした。
たっちーは、毎食の写真をFacebookにアップしています。
たっちーの2/9朝食の写真です。ハイパーなみなみコーヒー凄いでしょ!
不思議と楽しそうで、私もまた朝コーヒーを飲むので、やってみました。
朝の儀式のように、なってきました。やりはじめたら、楽しくてしかたありません。朝からテンション上がるので、リハビリも頑張れそう。
そして、なみなみ、ハイパーなみなみにするにはどうしたら良いか?
試して見たところ、今のやり方が1番良さそうです。
1月28日にお友達のあやみんとなむさんがお見舞いに来てくれた時、この話で盛り上がりました。
あやみんが「なみなみコーヒーはどうやってるの?」むふふ。やり方を教えてあげると、「そうだよね」そしてなむさんからは「それなりに苦労してるだあ」と。
2杯は多いけど、なみなみならちょうどいいかな?って、やりはじめたんです。
私の場合は、ドリップコーヒーなので、1回の量が決まっています。
給茶機のお湯を注いで、入れています。
部屋まで距離があるので、このなみなみ、ハイパーなみなみは無理です。なので、技を使っています。
こぼれない程度に入れて、少しだけ小さなコップに入れて、部屋まで行きます。
そこでギリギリになるかくらいまで、小さなコップを注ぎ入れます。
これで、私のなみなみコーヒーの出来上がりです。
そしてコッブが大きいと、コーヒーが薄まってしまいます。
初めてやった時は、そうでした。
次のはカップを小さいサイズにして、入れて見ました。
これは良さそうです。
そうしているうちに、たっちーからはハイパーなみなみとなってくるじゃないですか?
ここで、ハイパーなみなみにするために、さらに研究を重ね、成功させています。
大げさかもしれませんが、どうやったら、あの状態まで入れられか?
後は、上手く写真が撮れるかですね。
ハイパーなみなみコーヒーの出来上がりです。
そして、Facebookでのやりとりがまた楽しくて、2月に入ってからは、やる人が増えてきてます。
このようなことで盛り上がるのも楽いですね。
今は療養中なので、優雅にハイパーなみなみで入れてますが、自宅に帰り、仕事復帰した時には、どうなるのか?も楽しみです。
きっと、ハイパーなみなみにしてから飲んで、バターコーヒーにするんだろうなあと今から妄想しています。
さあ、明日の朝もハイパーなみなみコーヒーを入れで、雪予報に負けないように頑張ります。
今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。