仕事復帰(リハビリ勤務中)の日、制服を半年ぶりに着るとシャキッとした2019.4.26

おはようございます。

半年ぶりに仕事復帰をしたkazuminです。仕事復帰といっても、まだ、本格的にしたわけではありません。
まだ休み中にリハビリ勤務として、仕事します。
まず半日からのスタート、それが、4月26日の金曜日でした。

通勤

家を出る時間が、思っていたより、5分ばかり遅くなってしました。
それでも早く出ていますから大丈夫。
なんだか、いつもとは違う感じですね。リハビリ外来に行く時とも違う感じ。

職場に行く前に、職場の氏神様である阿佐ヶ谷神明宮にお参りです。
ゆっくり、お参りする時間がなかったので、仕事帰りに再度、お参りしてきました。

まずロッカーで、以前同じ病棟で働いていたナースと会い「久しぶりですね」「そうですね」嬉しいですね。声をかけられるのは。

制服に袖をとおすと、シャキッとしました。責任感がでます。

いざ、kazuminの出陣だあ。

病棟

まあ、次から次へと、会う人会う人と挨拶です。
この日は、1人のメンバーさんがお休みでした。リーダー件、部屋持ちの主任と時短のメンバーさんの2人で私が午前中、私の相方、クラークさんで、頑張りました。
小さい病棟なので、チームワークが素敵なんですよね。
この中で、仕事が出来る喜びがいっぱいです。

業務開始

思っていたより、仕事忘れてませんでした。金曜日の仕事、シーツ交換日なので、用紙に記入すること。
相方さんが、いつも動きをしていたので、下膳、食事介助のフォローをし始めました。
そこから、転床する患者さんの荷物まとめ、後片付けなどを主にやりました。

半年間の監査に提出する書類のチェックをしました。
まさか、こうなってるとは。ビックリでした。処理方法を主任に確認出来ました。
こういう時、すぐ相談出来る人がいるのは助かります。
前までは、役職の人がすぐそばにいませんでしたからね。

片付け場所が所々変わっていて、行ったり来たりしてました。

あーだ、こーだしているうちに、昼ごはんに。昼ごはんチェックをして、お茶をセットして、配膳です。

ナースステーションで食べる患者さんのフォローを私がすることに。
その途中で、主任から声がかかりました。時間だからあがって。
確かにもう、退社する時間12時15分です。
相方さんには今日のやることと、4月30日までにやっておくことを指示して、本日の勤務終了です。
半日、ありがとうございました。
次の勤務は、5月1日です。この日は相方さんがお休みです。

氏神様にお参り

朝は時間が、なかったので、しっかりとお参りです。
今までの感謝と、今日からの職場復帰の感謝、今後の見守りのお参りをしてきました。
ふー、これで、気持ちもスッキリです。

最後に

半年ぶりの制服着て、ゆとりがない事がわかりました。その時より、増えてますからね。
これが、ゆったにりとするくらいに戻さないといけません。
きっと、仕事しはじめれば、もとに戻せると信じています。

私達の職業は、制服なので、着替えます。制服に袖を通すと、本当にシャキッとして見が引き締まります。
リハビリ勤務であろうが、なんであろうが、制服来ていれば、患者さんからは同じですから。

さあ、少しずつ、感を取り戻しながら、やっていきます。
嬉しい出会いがたくさんあります。
半日勤務が無事にすんだことにありがとう。

今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • ブックマーク

この記事を書いた人

アバター画像

村田 佳寿美

2024年4月より地域密着型デイサービスにて生活相談員兼介護士として勤務。2023年8月より介護事業所認知症型通所介護デイサービスにて介護士兼生活相談員として勤務。医療従事者24年、大学病院・クリニック・一般病院・急性期総合病院に勤務していました。ケガをしたり病気になったり、患者経験もあり、その経験が仕事に活かせています。いつの間にか人と関わることの楽しさを覚えてました。
このブログでは、私自身の経験、健康な身体づくり、介護職側や利用者家族側、医療従事者側や患者側の両方からの目線での気付き、日常生活の記録などをアウトプットしていきます。
このことが、他の方に参考になれば、幸いです。

介護福祉士
レクリエーション介護士2級
がん支援センター相談員基礎研修知識確認コース受講修了
健康管理士一般指導員/健康管理能力検定1級
普通救命講習(自動体外除細動器業務従事者)